『春の日は過ぎゆく』感想

今日、前々から見たかった韓国映画『春の日は過ぎゆく』が京都で封切りされたので、初日に見に行きました。「初日サービスです」と渡された景品が韓国の「辛ラーメン」のカップだったのには苦笑しましたが、映画でも実にラーメンがよく出てきたので納得でした(笑)。「料理ベタ」という設定のヒロインが作る料理なのです。
この映画は、僕の崇拝対象の一人の李英愛(イ・ヨンエ)様が主役の映画なのです(JSAという映画で日本でも有名になりましたね。ニュースステーションとかにも出たし)。相手役はユ・ジテという若手の人気俳優です。(以下、少しネタばらしになるので、これから白紙状態で見たいという方は読まないでください)

内容は、うーん、ユ・ジテ羨ましすぎる、ではなくて(笑)、要するにこの二人のラブストーリーです(でも、久々に好きな女優のキスシーンで心の中で「ああっ」とか叫んでいました。恥ずかしい)。
録音技師のサンウ(ユ・ジテ)は、仕事で知り合ったラジオ局のDJ兼ディレクターのウンス(イ・ヨンエ様)と自然に恋に落ちていきます(どちらかというと、ウンスの方が積極的)。しかしウンスは年上で、しかも離婚歴がある、という設定です。最初は燃えるような二人の恋も、些細な行き違いやらでギクシャクしてウンスから別れ話が・・・とお定まりのパターンな訳ですが、この映画の最大の特色は別れる明確な理由が主人公のサンウにも、我々観客にも全く判らない、ということです。これが却ってリアリティを与えています。明確な理由が無いのにいつの間にか別れる、というのは、実は「現実」にはよくあることでしょう。一言で言えば、「タイミングの悪さ」とか、後々から考えて理由付けするしかないような「別れ」。ウンスにはもう一人付き合っている男がいますが、彼がそれほど前景に出てこず、彼の存在が決定的な役割を果たすわけではありません。

彼女の気持ちが読み取れずおろおろする男をここまで描いた映画はなかなかないと思いました。また、サンウは韓国の男にしては非常に温厚に描かれており、ここにも新しい流れを感じました(「結婚したら、キムチは僕が漬けるよ」なんて言う男が現れたのは韓国ではエポックメーキングでしょう)。「優しい」男である彼は、理不尽な彼女の冷たい言葉に納得ができず(事実、彼は彼女に対して常に優しく振る舞ってきたのですから、納得いかないのは当たり前です)、悶え苦しみます。

僕がこの映画を見ながら思いだしていたのは、以下の一節です。これは僕が敬愛している内田樹先生の日記の一部(2002年6月8日付)です。ちょっと(勝手に)引用させていただきます。
------------------------------
「女が何を欲しているのか、私には分からない」と言ったのはフロイトである。
フロイトはつねに正しい。(つねに正しい人が世の中にいるのは、実にたいへんにありがたいことである)
「女は何を欲しているのか、ウチダにも分からない」
もちろん、女性自身も「自分が何を欲しているのか」は分からない。
What does woman want? というのは男たちだけが発する問いかけであり、その答えも男たちが自分で考えないといけない。
そして、当然ながら、男たちの出す答えは、つねに間違っているのである。
でも、間違っていてもまるで構わないのである。
というのは、女が望んでいるのは、「自分が何を望んでいるか」を言い当ててもらうことではなく、「彼女は何を望んでいるのか」と自問して、さまざまな贈り物をするのだが、そのたびに「あたしが欲しいのはこれじゃないの」とつれなく拒まれて、呆然と立ち尽くす男の瞳に浮かぶ「女が何を欲しているのか、私にはどうしても分からない」という底無しの無力感の色を見て取ることだからである。
「女が何を望んでいるのか、男は決して分からない」ということが分かった男の絶望。
間違いなく女はそれを欲している。
ウチダが半世紀生きてきて、女について分かったのはそれだけだ。
-----------------------------

この一節なんか、却って口説き文句になるんじゃないか、というくらい格好いい台詞ですが(笑)、ヨンエ様が演じたウンスは、この女性の残酷さを表していたような気がしたのです。
久々に「重い」ラブストーリーでした。
もう一つ思い出したのは、柴門ふみの『東京ラブストーリー』です。男を振り回し、自分をも振り回してしまいかねないあのマンガの主人公、赤名りかを、ちょっと植物的にしたようなヒロイン、といえばイメージができるでしょうか?
李英愛様の美しさを確認なさるためだけでも良いですから(笑)ご覧下さい。


<参考サイト>
李英愛公式サイト(我が崇拝する李英愛(イ・ヨンエ)様の公式サイト。当然ながら韓国語です。膨大なギャラリーもありますから、ハングルが読めなくても彼女の美しさには触れられます)

戻る