川瀬のグルメ(?)コーナー(京都編)

まだまだ「よそ者」の元大阪人かつ東京人の川瀬が、恐れを知らず京都のお気に入りのお店をご紹介します。どうしても近場の紹介になっているのはご了承ください。

(1)茶寮ぎょくえん(甘味処)
住所:中京区先斗町通三条北突き当り
お薦めポイント:住所の通り、先斗町の一番北の端にある甘味処。本来は「餡コーヒー」なるメニューが有名なのだそうです。この餡コーヒーも、甘味が絶妙で旨かったですよ。さて、僕がお薦めしたいのはかき氷です。いやあ、ここのかき氷は、よく雑誌にも取り上げられていますが、絶品です。かき氷を食べて「感動」したのは生まれて初めてかも。京都に遊びに来た先輩と二人で初めて行ったのですが、30過ぎた大人が二人して「おいちー」とか叫んでしまいました(笑)。その時僕が試したのは、黒蜜ミルク。その後、妻とも行きまして、宇治ミルクも味わいました。共に絶品。こんな軽い氷があるのか、とビックリすること請け合いです。夏はここですよ!


(2)みなもと(うどん・そば)
住所:左京区下鴨上川原町2
お薦めポイント:ここは実は職場の近くにあるうどん・そば屋さんです。植物園の裏、北大路通り沿いにあります。鴨川のすぐほとり。特筆すべきは、ここの営業時間!何と深夜1時までやってくれています。本読んだり論文書いたりして夕食を食べそこねたような時間(例えば夜の9時頃)にふらっと行ける貴重なお店で、大変お世話になっています。僕はうどん類とミニ玉子丼のセットというのをよく頼みます。ジャズが流れ、髭を生やしたダンディなご主人が営むお店です。


(3)SHUHARI(イタ飯・バー)
住所:上京区河原町丸太町上ル出水町274
お薦めポイント:河原町丸太町交差点のすぐ近くにある、町屋を改造して作った「おされ」なイタ飯屋兼バー。僕は京大の知り合いに連れていって貰いました。独身時代なら、ここを勝負スポットとして使うところでしょう(笑)。雰囲気がいいし、値段もリーズナブルでした。最近の京都はこのような「町屋改造系」と呼びたくなるレストランやカフェが花盛りです。


(4)ソワレ(喫茶店)
住所:下京区西木屋町四条上ル
お薦めポイント:言わずと知れた老舗喫茶店。阪急河原町駅からすぐにあります。周りは風俗系のお店が多いですが、無視して時間が止まったようなこの喫茶店に入りましょう。このお店の特色はなんと言っても青い照明と、東郷青児の絵でしょう。この青い光で、男女共に何割か増しで見えるそうです(笑)。この前僕は学生2人と行ったのですが、そのうちの一人が後で言うには、「うちの母(彼女のご両親は共に京都の大学生だったそうです)に聞いたら、『ソワレね、知ってるよ。お母さんたち、デートでよく行ったもの』とか言ってました。どうやら父親が好きだったらしいです(笑)。私は、あの青い光にはとても似合わない父親の姿を思い浮かべ、笑ってしまいました。やっぱり、2割増の効果があって、私が存在するんですかね・・・」と苦笑しつつ話してくれました。


(5)タムサバイ(タイ料理)
住所:左京区下鴨南芝町清澄ビル2F
お薦めポイント:北山通りと下鴨本通りの交差点の北側にあるお店。ノートルダム女子大のすぐ近くです。僕はランチしか食べたことがないのですが、1000円ポッキリで本格的(と僕には思える)タイ料理のランチが食べられます。トムヤムクン(風)のスープ、すっぱ辛くて美味しかったなあ。今度はディナーで行きたいなあ。


(6)バール・カフェジーニョ (喫茶・ブラジル料理)
住所:左京区北大路通下鴨本通西入南側
お薦めポイント:北大路通りと下鴨本通りの交差点近くにある喫茶店兼ブラジル料理店。このお店は一言で言って「面白い」。客層が、老若男女を問いません。国籍も問わない模様で、外人のお客さんも多いです。恐らくマスターのお人柄のせいでしょう。僕が目撃した例では、お爺さんがアメリカ人とおぼしき白人青年を掴まえて「アメリカにおる友達に手紙出したいんやけど」と、彼に住所の書き方をその場で教えてもらっていました。あと、特筆すべきは安さ!普通のブレンドが200円ポッキリ、しかも旨い!サンドイッチ類なども安く、有り難いお店です。セルフサービスも「バール」感を高めてくれます。


(7)The みます屋(和風フレンチ)
住所:中京区先斗町三条下ル松本町4丁目
お薦めポイント:先斗町の鴨川側のお店。僕は東京から来た恩師と一緒に入ったのが最初です。その日は偶然ですが、ヴァレンタインデーで、僕らの他は全てカップル(笑)。浮きまくっていました。まあ、それはともかく、ここの特徴は、リーズナブルなお値段(一人\4000弱)でコースが食べられるということです。二回目は妻と行きました。先斗町の雰囲気も楽しめます。最近は先斗町も敷居が低くなりつつあります。良いことだ。


(8)自家焙煎珈琲ガロ(喫茶・コーヒー豆販売)
住所:
お薦めポイント:京都鞍馬口の喫茶店です。北山から移転しました(2004年春)。僕からすれば職場から遠くなってしまったので残念ですが、仕方ありません。
ここのマスターはとにかくこだわりの人。「ピーベリー」と言われる丸いコーヒー豆にこだわっていて、それで入れる珈琲がおいしいのは当然なのですが、豆を購入するお客に「ガロ・コーヒーの美味しい淹れ方」というプリントをくれ、レクチャーしてくれます。僕も今、このプリントを冷蔵庫に貼って、その教えを守っています。


(9)びーんず亭(コーヒー豆販売) 
住所:中京区高倉通錦小路下ル
お薦めポイント:四条通りから少し上がったところにあるお店。大丸の脇の高倉通りです。錦市場のちょっと手前にあります。僕のお気に入りは「コロンビア・エスメラルダ」という品種と「オリジナルブレンド」。ファックスやメールでの注文も受け付けています。この前買いに行ったら、店長さんがこのページを知っていてビックリ。


(10)いるか喫茶
住所:左京区一乗寺木ノ本町5
左京区一乗寺の住宅街の真ん中にひっそりとあるカフェ。僕は学生に教えてもらいました。ゼミコンパも一度ここを貸し切ってやったこともあり、それ以来、気に入ってちょくちょく出かけます。ここの目玉は、何と言っても種類が豊富すぎて迷いまくるコーヒーのブレンドとカクテルです。99%まだ試したことがないのですけどね。僕は夜に一人、本を読みながら生ビール一杯飲む、というスタイルでここを利用しています。
最近は、ピアニストのバイト君もいて、この前は客は僕一人だったのに、練習もかねてでしょうけど、弾きまくってくれました。


(11)きさら堂
住所:左京区高野玉岡町
ここも、僕がよく出没するカフェです。場所は、高野の交差点で東大路通りを北上したところです。
チャーハンセットとか、ケーキセットばかり食べているな、ここでは。
市民運動系のビラや映画・演劇・アート系のビラなんかも多く置いているカフェです。アーティストにスペースを貸していて、いつも何らかの作品が飾ってあります。


戻る